仕事内容
工業用、食品用など、産業用ブラシを製造します。
産業用ブラシの製造は、新規に作成する場合と、既存のブラシの毛の植え替えがあります。
まれに、納品や引き取り、資材調達などで外出することがあります。
まずは誰でもできる簡単な作業からスタートし、徐々に専門性の高い仕事を覚えていただきます。
やりがい
- ブラシの芯材を、木やプラスチックなどで図面通りに作成します。
- ブラシの毛材を植えていく作業は単純な繰り返し作業ですが、一つのブラシができあがって、美しく植えることができているのを見た時には、満足感があります。
社員教育・トレーニング
ブラシ作りの大先輩が直接指導いたします。
- 基本的には、仕事をしながら覚えていくOJTです。
- ブラシ作りには学校や資格など無いため、現場でしか覚えることができない、特殊で貴重なスキルです。
求める人材像
先輩から一言

ブラシの土台をつくり、その土台にブラシの毛を植毛するまでの工程が多く、はじめは流れを覚えるまで大変でした。どちらかといえば土台を作る作業のほうが好きで、木材で土台を作るときはその日の湿度に合わせて木材のカットするサイズを微調したりしています。
一つのブラシを作り上げるまでどの工程にも作業の基本があり、その基本通りに行うことが作業効率や安全面などからみても大切だと思っています。自分ではうまくいかないことをベテランのスタッフがやるとうまくいくこともあり、長年の経験と感覚の差を感じることもあります。
大量生産ではなく、ひとつひとつオリジナルの商品を作ることができるのが富士エコーの良いところ。一つのブラシが出来上がるまでの工程が多いので、ものを作り上げることが好きな人、もくもくと作業ができる人が向いているのではと思います。
時間内に作業が終われるよう、時間配分を決めて、効率よく作業することを心がけています。
採用条件
仕事内容
- 特殊ブラシの製造作業
- 各社への配達 など
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県清須市西枇杷島町日之出1-4-3
- 転勤はありません
- 自動車通勤可能
- 名鉄名古屋本線 西枇杷島駅 徒歩1分
JR東海道本線 枇杷島駅 徒歩11分
勤務時間
- 勤務時間
- 8:30~17:30
- 休憩
- お昼1時間
- 小休憩もあります (10:00~10:15、15:00~15:15)
- 残業
- ほとんどありません
(繁忙期に多少あるかもしれません)
- ほとんどありません
給与
- 月給
- 280,000円~
(諸手当=通勤手当、家族手当、住宅手当含む、精勤手当)
- 280,000円~
- 賞与
- 年2回
- 昇給制度あり
- 退職金制度あり (勤続3年以上)
休日
- 週休二日制 (土・日)
- 祝日
- ゴールデンウイーク、夏季、年末年始
年間休日 約125日 (その年のカレンダーにより数日の違いがあります)
※2024年は128日
必要資格
- 普通自動車免許
福利厚生
- 社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
- 通勤手当
- 家族手当
- 住宅手当
- 作業服の貸与 (冬服上着)
※敷地内原則禁煙 (喫煙所はありません)
応募資格
- 学歴不問
- 機械作業経験者歓迎
試用期間
3ヶ月
お問い合わせ
お電話、または、お問い合わせフォームからお問い合わせください。